伊豆の国・古奈プロジェクト
伊豆の国は、海の幸・山野の幸に恵まれた豊穣の地、 温泉とみかん畑の風景が日本の温暖な風土を象徴しています。 伊豆長岡・源氏山の麓、古奈別荘内に食事処として誕生した 旬菜 源氏山、そして蕎麦 竹山が湯の街・古奈界隈の創造に 寄与・貢献できることを願っています。
古奈プロジェクトの趣旨
黒澤明アカデミー・古奈プロジェクトは、超党派で構成される「地域コミュニティ再生議員連盟」のご指導を仰ぎ、地域特性を視座とした雇用促進、地域活性化を図るべく活動方針の一貫として、「温泉街再生プロジェクト」を推進いたしております。
この度、伊豆長岡・古奈別荘様と提携を図り、その数寄屋造りの離れ家4棟、洋館1棟、庭園の一画を活用し、新しくお食事処を開店すべく、また ギャラリー「東山魁夷の世界」および「黒澤明ライブラリー」を開設する準備をいたしております。
地域コミュニティの再生が重要な社会問題として提起されている今日、伊豆の国市における温泉旅館関係各位が協働・連携することによって、新たな価値感を創造することが必要不可欠であるものと認識いたしております。
当該施設が伊豆長岡地域・古奈界隈の振興にささやかながら寄与・貢献できることを願っております。


湯宿 古奈別荘




竹林の美しい源氏山の麓、数奇屋造り 離れ家の湯宿で四季のうつろいをお楽しみください。総客室5室、ゆったりとした大人の時間が流れます。
旬菜 源氏山


なだ万本店「山茶花荘」、黒茶屋・井中居など、日本料理の世界で多く功績を残す田中博敏氏に師事した、「源氏山」高橋料理長が地場の旬菜・海の幸を生かした野趣あふれる質朴な盛込み料理や旬の一品を供します。
営業時間 ご昼食 11:30~14:30(L.O14:00)
ご夕食 17:30~22:00(L.O21:00)
蕎麦 竹山


玄そばからの自家製粉、手挽きの田舎そばなど、絶えず斬新なそばの世界に挑戦し続ける「竹やぶ」阿部孝雄氏の元で12年間の修行を積んだ「竹山」飯山料理長が生粉打ちそばを供します。
営業時間 ご昼食 11:30~14:30(L.O14:00)
ご夕食 17:30~22:00(L.O21:00)
※月曜ランチのみ営業・火曜定休
茶室 宇治

庭園に佇む茶室「宇治」は、銀閣の風趣を彷彿させる萱葺き二層の離れ家。竹林を眺めながら抹茶・甘味(「竹山」水あずき)などご賞味ください。
※宇治は、宿泊棟でもあるためご利用いただけない場合もございます。その場合はカフェでご提供させていただきますので、予めご了承ください。
カフェ&バー
カフェ&バーは、お食事のお客様、またギャラリー・黒澤明ライブラリーなどご鑑賞の方がご自由にご利用いただける洋館サロンとなっています。
<メニューの一例>
ケーキセット(パウンドケーキ・バニラアイス+コーヒーor紅茶) 1,000円(税別)
アフォガード(エスプレッソ・バニラアイス・ドライフルーツ・クラッカー・柑橘系ジャム) 850円(税別)
営業時間 11:00~22:00(L.O 21:00)
ギャラリー 東山魁夷の世界


旬菜 源氏山のエントランスホールは、現代を代表する日本画家 東山魁夷画伯のギャラリーとなっています。
文庫 黒澤明ライブラリー


黒澤明ライブラリーには、世界の映像文化、芸術・美術等に関わる蔵書の棚を設け、映画をこよなく愛する世界の人々に継承されることを願っています。
営業時間 11:00~18:30